gleco・きまぐれ テーマソング 「Prelude in G minor」 Rachmaninov 〉〉
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- [めも]登場人物紹介!?(6)
- [日記帳]長いの(19)
- [日記帳]短いの(67)
- [おすすめ紹介☆]マンガ・アニメ(9)
- [きまぐれ]もっくん日誌(13)
- [おすすめ紹介☆]読書(3)
- [ひとこと] ここについて(15)
- [おすすめ紹介☆]ちょこっと映画(2)
- [リンク *。.::・'°]どうぞ(8)
- [ひとこと]Internet Explorer 7 (1)
- [おすすめ紹介☆]たまには音楽(6)
- [おすすめ紹介☆]うまい!マタ食ビたい!(15)
- [きまぐれ]机上のコマネキねこ(1)
- [きまぐれ]大いなるヒツジの探索(6)
スピッツと
マグリットと
宮部みゆきと
ねこ科の動物が大好きなやつです
どうぞよろしく☆
gleco |
ぐれ猫グレコです。 クリックしてやると、
|
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
元気いっぱいの女の子「よつば」を中心に繰り広げられる、
ほのぼのまったりな日常・・・と思いきや、激しくおもしろい!
一人でくすくす笑ってました。
きっと、ゆったりした日常と、よつばの非日常的な言動とのギャップが
ドツボなんだと思う
天真爛漫・奇想天外なよつばの発想が、懐かしいのにすごく新鮮
中でも5巻がオススメです。
よつばvsよんだ や
よつばパパvsジャンボの対決が超~ウケた
はまります。
部室に6巻置いてあって、
誰のかわからなかったけど、つい何巻か読んでしまい、
途中ではっと気づいて、図書館に勉強しに行ったら、
「YOTUBA STAZIO」に行ってしまって、
『あずまんが大王』を延々試し読みしてしまいました。
結局勉強できなかったデス
つまり、僕を勉強させないぐらい吸引力のある漫画でした。
(そっちか!)
読者登録して2回以上訪問すると、かわいい動物キャラが生まれる・・・
そんなブログペットです。
satokotoさんの記事で見つけました♪
左コラムの下の方にいます
どんなペットが生まれるのかな。・゜★・。・。☆・゜・。・゜
しかも、ここのブログの更新も知らせてくれるそうです。
ここは気の向くまま不定期に更新しているのですが、
ほぼ毎日更新を確認している方がいらっしゃるようなので、
こういう便利なツールを付けてみました。
どうぞご利用ください☆
部内でブーム(以下、部ーム。)になったアニメをもうひとつご紹介
夏休み(今も?)部ームになったのは士郎正宗の「攻殻機動隊」!
近未来のポリスアクションのアニメです。
高度に発展した情報社会、人の脳の電脳化、
サイボーグやアンドロイドが普通になっている世界で、
複雑になった犯罪に対応すべく、情報戦、頭脳的・物理的戦闘に特化した
超ハイテクな警察の秘密部隊(というのかな?)、
「公安9課」が正義を通すために日々戦う様を描いた作品です。
すっごい迫力ある映像に、リアルなストーリー展開がいい!
キャラクターの体の動きもいいけど、心の動きもいい!
ぜひぜひご覧ください!!
きっかけは、部員が部室に持ち込んだ映画版攻殻機動隊「イノセンス」のDVD。
「視聴者にみせびらかすようなCGが好き」というA君を始め、
先輩がTSUTAYAでアニメをごっそり借りてきて部室で一晩中鑑賞会を行うなど、
ぞっこんになる人が後を絶たない。
↓カバーがいいんだって!
僕の攻殻機動隊の第一印象は、
部員から来た「甲殻機動隊にはまってるの!」というメールになってしまった。
映画よりアニメの方が草薙素子の顔が好き。
バトーはアニメの方が原作に近い顔だくど、映画の方がいい気がする。。
(ごめんなさいメンクイで^^)
昨夜、初めて深夜アニメを見た瑛彪です。
なぜ初めてかって、
今まで9時就寝のよい子ちゃん生活をしてたから・・・ではなく、
今まで深夜まで家に帰らない生活をしていたという不健全な理由からです。
いやあ、毎週火曜は大変なことになりましたね
(私はむしろ水曜が大変です、午前から授業ですから(;´д` ))
ジャンプで大人気、小畑×大場の「デスノート」のアニメと
個人的ファンの小説作家、小野不由美原作の「ゴーストハンター」のアニメとが
しかし「デスノート」の画像のクオリティの高さはヤバい!凄い!
近所の子と一緒に見て、あまりのすごさにため息ついちゃいました。
ライトの声(宮野真守)がめっちゃカッコいかった ゛ (゜・゜*
あのノートに書き込むときのペン捌き、華麗でしたね 笑
リュークの声を初めて聞いたとき、どおしよう\(-"-)/と思ったけど、
あの雰囲気であの時間帯で、もっとリュークに声が怖かったら、
僕は独りでアニメ見れない。。。 |ω-)))さささっ ので、あの声ぐらいでちょうどいいかな☆と思うことにしました
小畑健の絵が好きで、「からくり左近」や「ヒカ碁」が大好きです。
「デスノート」は、ちょっと内容的にひよって(ひく?びびる?)ましたが
部内で流行ったこともあり、読んでました。
それがこんなに人気が出るなんて、こんなに綺麗なアニメになるなんて
・・・びっくりです。
見逃しちゃった人、zeroさんのページで1話紹介しているので、ごらんください。
ってか、翌日にこんなの作るなんて、すごい・・・っO(≧∇≦)O