gleco・きまぐれ テーマソング 「Prelude in G minor」 Rachmaninov 〉〉
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- [めも]登場人物紹介!?(6)
- [日記帳]長いの(19)
- [日記帳]短いの(67)
- [おすすめ紹介☆]マンガ・アニメ(9)
- [きまぐれ]もっくん日誌(13)
- [おすすめ紹介☆]読書(3)
- [ひとこと] ここについて(15)
- [おすすめ紹介☆]ちょこっと映画(2)
- [リンク *。.::・'°]どうぞ(8)
- [ひとこと]Internet Explorer 7 (1)
- [おすすめ紹介☆]たまには音楽(6)
- [おすすめ紹介☆]うまい!マタ食ビたい!(15)
- [きまぐれ]机上のコマネキねこ(1)
- [きまぐれ]大いなるヒツジの探索(6)
スピッツと
マグリットと
宮部みゆきと
ねこ科の動物が大好きなやつです
どうぞよろしく☆
gleco |
ぐれ猫グレコです。 クリックしてやると、
|
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近やたらと帰京する機会が多いです。
ちょうどいい頻度なので、帰るタイミングで生地加工(記事書こう)かなと思いました。
社会人、忙しいです。
引越し先では全く筆が進んでいないです。
ときどき、ホントにきまぐれに、
復活です。
最近めっきり記事を書かないのに加えて、いよいよここを離れることになりました。
以降は新しい記事は書きません。
が、時々、過去に書きかけだった記事をアップします。
時間がなくて結局お蔵入りになってしまったものもありますが、
すぐアップしてしまうのは生々しい(?)というのもあります。
もちろん、その時期はきまぐれです。
3桁の記事の中から、どこに増えたのかを詮索することは、
大変骨を折る作業かと思います。
よって、もうここの記事は見ないほうがいいです。
さて、引越し先ですが、
ここで案内することはいたしません。
もし見たければ、独力で見つけてください。
星の数ほどあるブログの中から、手がかりなしに見つけ出すことは不可能だと思います。
よって、僕のブログは探さないほうがいいです。
いままで長らく眺めてくださった方、足しげく遊びに来てくださった方、
ありがとうございました。
皆様の、ますますのご活躍をお祈り申し上げて、
最後の言葉とさせていただきます。
母校の情報棟にて
瑛彪・玄彪
テスト期間2日前にして、PC内の整理をいたしました。
具体的には、
・今まで撮りためた写真のフォルダわけ
・上記の写真を外部メモリに保存
・入れっぱなしの音楽のタイトル付け
・書きかけの記事の執筆&投稿
等などです。
大学生4年目にして最大のテスト勉強逃避行動であります。
そのついでもあり、夏だ!!ということもあり、
ブログのリフォームを行いました。
涼しげなテンプレはKUROさんの作品。
数ある無料ブログの中で、忍者ブログがお気に入りなのは、
お気に入りのテンプレが豊富であることが一番の理由です。
基本はあの丸がぽよぽよしているテンプレですが、
これからもビビッときたテンプレにころころ変えてしまうかと思います。
突如変わっていても、びっくりなさらないでください。
さてさて、明日のテスト勉強でも始めるかな・・・
「きまぐれグレコ」過去のテンプレート一覧
「●■■●」・・・mizunoさんの作品
「iceBlue」・・・比呂有希さんの作品
「karma7 〔Penguin〕」・・・KUROさんの作品
「karma7 〔タブ式 ver.2〕」・・・KUROさんの作品
それぞれ、カーソルを当てると瑛彪お気に入りポイント、
クリックするとプレビュー画像が見られます。
お久しぶりです、瑛彪です。
ここのところ、殺人的忙しさにかまけていました。
就活というイベントがあったこともありますが、むしろ、その後が非常に忙しかったです。
進路が決まると、その後たっぷり時間が取れて、ゆっくり小説でも書けるかな、と思っていたのですが、
微妙に早めに決定して授業のオリエンテーションに間に合ってしまったことや、
今までお世話になった人たちへのあいさつ回りだとか、
進出先の進路とのコネクションづくりとか
部活の新歓コンパラッシュとかで、忙殺されていました。
むしろ就活中の方が、ブログ記事書けていたような気がします。
いやはや、想定外の有様でした。
やっと落ち着いたと思ったら、
展覧会前の部室篭りの季節が来たので、
またしばらくは記事更新できないかもです。
こんな感じで、これからも、きまぐれスタンスで記事をupしていこうと思いますので、
よろしくお願いいたします。
瑛彪
追伸:今までの行事や新歓の様子は、書けたら、忘れたころにupしておきます。
また、就活中の思い出は、どこか別のところにupしておきます。
整理できたら、こちらにリンク貼っときますね。(こっそりと)
春が来ているので、以前のテンプレに戻しました。
上の ほよほよ をクリックして遊べるやつです。
いつもご覧になっている方、毎度ありがとうございます。
初めての方、 ・・・ どうも、はじめまして。瑛彪です。
さて、1~6月にかけての きまぐれ情報をお伝えします。
お知らせは2点 ⇒