gleco・きまぐれ テーマソング 「Prelude in G minor」 Rachmaninov 〉〉
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- [めも]登場人物紹介!?(6)
- [日記帳]長いの(19)
- [日記帳]短いの(67)
- [おすすめ紹介☆]マンガ・アニメ(9)
- [きまぐれ]もっくん日誌(13)
- [おすすめ紹介☆]読書(3)
- [ひとこと] ここについて(15)
- [おすすめ紹介☆]ちょこっと映画(2)
- [リンク *。.::・'°]どうぞ(8)
- [ひとこと]Internet Explorer 7 (1)
- [おすすめ紹介☆]たまには音楽(6)
- [おすすめ紹介☆]うまい!マタ食ビたい!(15)
- [きまぐれ]机上のコマネキねこ(1)
- [きまぐれ]大いなるヒツジの探索(6)
スピッツと
マグリットと
宮部みゆきと
ねこ科の動物が大好きなやつです
どうぞよろしく☆
gleco |
ぐれ猫グレコです。 クリックしてやると、
|
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
瑛彪でやったらエライ結果が出た→結果が知りたい人はどおぞ (つつみ隠さず公開します)
あれも面白いけど、これも面白い、ということで、色彩検索から見つけたメーカーを御紹介。
その名も「ストライプメーカー」。
あなたの気になる一言を、倉敷帆布みたいにおしゃれなストライプにしてくれます。
やってみると、結構納得いかない・・・メーカー系ってこんな感じだよね。
ここの色彩検索は、「和色大辞典」や「Web216」など色見本が充実している。
さらに、背景色と文字色のサンプルが簡単につくれる「配色」や、
イメージやだいたいの色の名で、ほしい色が探せる「色検索」など、
便利な機能も盛りだくさん。
もっと凝りたい人は、「色分析」や「調合」もできます。
かなり使えるサイトなので、すごくオススメします。
興味をもたれた方は、ぜひ ⇒ LET'S ストライプ!
リンク紹介のプラグインを大幅改築しました。
1.リンク数 増大
2.リンク画像 付いた!
3.リンク切れ 直った!!
の リンク3拍子です。
主にお気に入りの画家や、美術館を厳選いたしました。
さらに、Castle.Kさんや ししまりさんなど、おすすめブログにも行けるようになりました。
興味のある方は、ぜひ行ってみてください☆
巣立ちの時期になりました。
家族の下から独立して、夢や不安を胸に一羽旅立つ若鳥、
新しい出発を始めるために、見知らぬ街に拠点を求める渡り鳥、
そんな方々におすすめなサイトのリンク、ご紹介します。
AllAbout 一人暮らしの楽しみ方 http://allabout.co.jp/family/singlelife/
部屋探し、楽しみ方等に関するリンク集、コラム。
ひとりぐらしNAVI http://www.heyanavi.com/
学生向けの一人暮らし体験談、部屋探しの情報等。リクルートが運営。
MAY!MAY!!MAY!!! http://pine.zero.ad.jp/~zag03775/
部屋探し、不動産めぐり、契約、引越しのノウハウ、一人暮らしの必需品リスト、日記。
暮し百科 http://www.noritz.co.jp/kurashi/benri/index.html
一人暮らしだけでなく、普段の生活に役立つ知恵満載!
あと、補足。
物件を見るときは、ブレーカーのチェックも忘れずに。
一人暮らしだと20Aで充分みたいです。
SPhinx 第一章を、「SPhinX I 」 として完結させました。
野嵜邸であんなに字数使うとは、思ってなかったぞ
それと、初仕事とて、SPhinx 第二章を投稿しました。
がらりと場面、時間が変わるので、一章読まなくても大丈夫です
あ、一章読んだ方、怒らないで
第三章以降は必要になりますから
う~ん、ホントに未熟モンですが、読んでくださる方、お願いします↓↓
「SPhinX I」 ←こちらが第一章
「SPhinX」 ←こちらが第二章
今日から冬休み。
レポートでかいの一つ残ってるけど、冬休みです。
冬は何しよう? ・・・バイトだな
今年の冬は、実家帰りません。バイトに尽くします。
実家に帰る時、僕はいつも青春18切符で帰ります。
「青春18きっぷ」とは、JR全線普通列車ならどこでもどれだけでも乗り放題、という切符です。
ハンコを5つ押すところがあって、ハンコ一つで一人一日乗り放です。したがって、一人旅なら5日分、二人旅なら2日分は使えます。
余ったら、売ることもできます。
需要と供給が一致すれば、掲示板で、何日どこで待ち合わせ、として落ち合えばいいです。チケット売り場で売ることもできますが、後半になると格安で買い取られるので、余る予定のある人は、掲示板で予約しましょう。
あ、値段は11500円です。岡山までの鈍行の片道よりも安いです。
東京から広島までは1日で帰れました。夜行列車を使えば、1.5日宿無しで、東京から九州まで帰れます。
去年は広島の知り合いに宿を借りて、2日かけて帰りました。雪が降ったり積もったり、車窓の景色が移り変わるのがとても綺麗でした。冬は車内は暖房機いてて快適でした。
夏は寒いです。冷房ガンガン効いてますからね。だから、電車で長旅する人は、夏はドアの近く、冬はドアから遠くをキープするといいです。
移動中は、好きなMDをどっさり持っていって延々聞いたり(僕は未だにiPodではなくMD愛用家)、好きな画家の画集を一冊和訳したり、結構有意義に過ごしました。
今年の夏は、ギターのもっくんと一人旅をしました。
(弾き語り旅まではいきませんでした)
僕は結構楽しんで青春してましたが、同じ九州の友人は、青春18で帰ろうとして、あまりに退屈だったので途中からバスを使ったらしいです。人それぞれです。
もし青春したいという方がいましたら、参考にしてください。
青春18きっぷのホームページ ←乗車プランの情報や超初心者向けの解説など、わかりやすい説明
僕はここのサイトを見て青春少年になりました
青春18きっぷさかなのページ ←切符の使い方はもちろん、旅行記などもある。
読んでて記憶がよみがえる…