gleco・きまぐれ テーマソング 「Prelude in G minor」 Rachmaninov 〉〉
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- [めも]登場人物紹介!?(6)
- [日記帳]長いの(19)
- [日記帳]短いの(67)
- [おすすめ紹介☆]マンガ・アニメ(9)
- [きまぐれ]もっくん日誌(13)
- [おすすめ紹介☆]読書(3)
- [ひとこと] ここについて(15)
- [おすすめ紹介☆]ちょこっと映画(2)
- [リンク *。.::・'°]どうぞ(8)
- [ひとこと]Internet Explorer 7 (1)
- [おすすめ紹介☆]たまには音楽(6)
- [おすすめ紹介☆]うまい!マタ食ビたい!(15)
- [きまぐれ]机上のコマネキねこ(1)
- [きまぐれ]大いなるヒツジの探索(6)
スピッツと
マグリットと
宮部みゆきと
ねこ科の動物が大好きなやつです
どうぞよろしく☆
gleco |
ぐれ猫グレコです。 クリックしてやると、
|
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログペットを探してネットさぁ~ふぃんしていたら、
グレコにそっくりな猫 発見!!
やばい似てる!
見つけたのは、t0-k0さん、それからsatokotoさんのブログにて。
いただいたのはこちらからです。素敵な出会いを、ありがとうございました☆
グレコは、黒地に足先白、胸毛も白、まさにそのまんま。
さらに微妙に目つき悪いのも そっくり。
ただ、しっぽだけ、今のグレコとはちがうかな。
あいつはしっぽを車に踏んづけられて、せっかくの長くて立派なしっぽが、ウインナーみたいになっちゃったんだよね。
そうそう、グレコがなぜグレコなのか、そもそもグレコとは何者なのか、まだ書いてなかったな。
グレコは、僕の実家(の庭)に出入りする、愛想のないノラ猫です。
僕とグレコ(当時は名無し)が出会ったのは4年前・・・ですね。
母猫・子猫、親子で僕ん家の車の下に雨宿りをしていたのを、母がみつけたのです。
のぞきに来た僕らに向かって、ねずみ色の母猫はしゃぁ==っ と威嚇し、白手袋をしたような、ちっちゃくて黒い子猫は、びびって目が泳ぎながらもしゃぁーーっ といっちょ前に威嚇するのでした。
それが、僕らの初対面でした。
そのとき母が、親猫の方をぐれ子と名づけました。理由は「グレてるから」。
しばらくして、近所の猫のたよりで、親猫ぐれ子が車に轢かれたことを知りました。
ぐれ子がいなくなり、特に名前を付けられず、漠然と「ぐれ子の子」と呼ばれていた子猫は、襲名によるのか、略されたのか、いつのまにか「グレコ」と呼ばれるようになりました。
ちなみに、グレコはオスです。
愛想は悪いが、あいつなりにコミュニケーションをはかってきました。
僕が学校からチャリで帰ってくるのを、あいつは家から数十メートル離れたところで待ち伏せしてます。僕が来たら、風の如く現れて、チャリと並んで一緒に家まで走ります。そして、家について僕がチャリを止めても、あいつはスピードを緩めず、ダッシュのまま庭を突っ切り、垣根も突っ切り、風の如くどこかへ去ってしまいます。「触りたかったのに・・・」と、取り残された僕は呟くしかありませんでした。
気が向くと、あいつは「触ってくれ」と云わんばかりに傍をうろつくことがあります。ただし、僕の手が届くか届かないかの、距離を置いて。
機嫌がとってもいいと、「くるしゅうないぞ」とお尻だけ触らせてくれます。しっぽや頭を触ると、咬みつきます。
僕はまだいい方なのですが、グレコと弟は犬猿の仲です。あいつは弟の足音を聞いただけで逃げ出します。
そんな仲なのですが、最近、弟がグレコとしゃべれるようになりました。
弟の顔を見ると、口の上のモコモコを震わせながら、「あんにゃんにゃんにゃぁぁ~~ 」と彼に向かってしゃべり出すのです。
弟は、やっとグレコと仲良くなれた!と大喜びですが、僕が思うに、あれは威嚇ver.2です。
・・・こんな奴です、グレコって。
左コラムのプロフィにいます。 よかったら、時々かまってやってください。