gleco・きまぐれ テーマソング 「Prelude in G minor」 Rachmaninov 〉〉
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- [めも]登場人物紹介!?(6)
- [日記帳]長いの(19)
- [日記帳]短いの(67)
- [おすすめ紹介☆]マンガ・アニメ(9)
- [きまぐれ]もっくん日誌(13)
- [おすすめ紹介☆]読書(3)
- [ひとこと] ここについて(15)
- [おすすめ紹介☆]ちょこっと映画(2)
- [リンク *。.::・'°]どうぞ(8)
- [ひとこと]Internet Explorer 7 (1)
- [おすすめ紹介☆]たまには音楽(6)
- [おすすめ紹介☆]うまい!マタ食ビたい!(15)
- [きまぐれ]机上のコマネキねこ(1)
- [きまぐれ]大いなるヒツジの探索(6)
スピッツと
マグリットと
宮部みゆきと
ねこ科の動物が大好きなやつです
どうぞよろしく☆
gleco |
ぐれ猫グレコです。 クリックしてやると、
|
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
学校の校舎の前で、半月くらいぶりにキースケを見かけた。
なんかしゃれた感じだったので、
「あれ、お前イメチェンでもしたのか?」
と声を掛けようとした。
しかし、「あれ、」と云ったときの相手の反応が
微妙な反応をされたので、
『あ・・・この間、命の次に大事にしてた日経新聞を泥だらけにしたのを、まだ根に持ってるな』と思い、
「あれ、・・・おつかれ」
と誤魔化して済ませた。
その後の授業で、ふと、さっきの奴の髪質が、キースケとぜんぜん違うことに気づき、すなわち、さっきの奴はキースケでないことに気づき、
「もしかして人違いした? 恥ず!!」
と頭抱えて落ち込んだ。
しかし、
「『旅は恥の掻き捨て』、『一期一会』っていうし(誤)、相手もそのうち忘れてくれるだろう。私も忘れることにしよう」
と開き直り、そのまま本当に忘れてしまった。
その授業のあと、キースケを見かけたので声を掛けようとしたのだが、そいつは先ほどのキースケもどきだった。
僕は寸止めのつもりだったけど、相手がきっちり「おつかれ」と云ってきた。
相手は、「憶えてないけど、どこかであった人かも」と思って声を掛けたのだろうか。
それとも「馬鹿な奴だ。でも誤解解くのが面倒だから相手に合わせてやるか」と思って声を掛けたのだろうか。
とにかく僕は、激しく落ち込んだ。
目下の課題は、次にキースケもどきにあった時、どう反応すればよいのかってことだな。
きみたんのコメントは「友達になろう!」、Tさんのは「そこは差し入れっしょ!」
などなど、美部では積極的な意見が多いのですが、
なんか新手のナンパっぽくて気が引けます。
どうせなら女の子で間違えたかったです。