忍者ブログ

gleco・きまぐれ テーマソング 「Prelude in G minor」 Rachmaninov 〉〉

音楽を聞くにはプラグインが必要です

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール
HN:
瑛彪・玄彪
birthday:
1985/08/03
job:
大学生・美術部員
hobby:
図画工作
pr:

スピッツと
マグリットと
宮部みゆきと
ねこ科の動物が大好きなやつです

             どうぞよろしく☆




gleco 

ぐれ猫グレコです。

クリックしてやると、
カーソルにじゃれます。
(それまでシカト。)
頭を撫でると鳴きます。
名前をクリックすると、
こいつのプロフィールにとびます。

ブログ内検索
最新コメント
[04/19 なっちゃんです]
[10/24 NONAME]
[05/06 未来の樹]
[01/25 未来]
アクセス☆


もっと知りたい↓
「ブログパーツをさがせ」:ブログエッグ


アンインストール方法

きっかけは・・・
最新トラックバック
バーコード
管理室



ブログパーツ
レンタルCGI





あなたは、








[12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日からバイト本番!
朝から頑張るぞ!!

と、意気揚々とチャリこいでバイトに行く。

しかし、久しぶりに自転車撤去に遭って、
帰りは意気消沈。

教えていた生徒が放置自転車保管所の駅まで見送ってくれた。

先生、ちょっと恥ずかしいぜ。


しかも、駅から道に迷い、1時間ぐらいうろうろした。

やっとチャーリーに会えた時には、感動する元気すらなかった。


でも、まあ、チャリが見つかってよかった

PR

本日は上野で美咲ちゃんとデート。

彼女は、

テスト中も

テスト終わってからも

(僕のテストが終わっていなかったので)

夏休みになっても

(僕が帰省したので)

かまってもらえなかったので、遊びたくてしかたがない様子。

それなので、彼女のリクエストどおり、
西洋美術館の『パルマ展』を見に行くことになった。

電車音痴の僕は、前日に電車通のキースケを使って、
待ち合わせの2時に上野へ着く電車を調べた。
1時3分の電車に乗れば、ちょうどいいことがわかった。
遅刻しないように早めに帰宅し、
準備万端で床に就いた。


しかし、予定はあくまで未定。


朝起きた僕は、バイト先に勤務予定表を提出していないことに気づいた。

幸い早起きしていたので、行きがけにバイト先に寄って行く余裕があった。

国分寺で一旦下車して用事を済ませ、
また改札をくぐっていつも通りのホームへ行く。

電光掲示板を見て、
「あ、1本早い特快に乗れそう。ラッキー」
とルンルンしていた。

それがアンラッキーの始まりだった。

・・・


 

帰省前に買って置いたヨーグルトを、

今朝開封して朝ごはんにしました。

ふと、パッケージの表を見ると、

「消費期限:8/5」

と書いてありました。

ま、いいや。と思って食い終わって、昼寝をしていると、

すっごく気分が悪くなりました。

暑さのせいかな?と思って、図書館に場所を移して昼寝の続きをしていると、

ものすごい寒気がしてきました。

同時におなかがグルグル鳴き始め・・・見事腹を下しました。

 

やっぱ 夏場は食い物に気をつけた方がよかったか。

凄まじい暑さが続く今日この頃、いかがお過ごしでしょうか


僕は図書館に行ったりブックオフに行ったりして、涼を得ている毎日です


しかし、図書館は土日閉まるしブックオフはもう読む本が尽きたので、

昨日おとといは日中家でごろごろするしかなくなりました。

その殺人的暑さに耐えかねて、やっと扇風機を出しました。  ものぐさの極みですね

クーラーも一応あるのですが、なんかクーラーの冷え方って健康を害しそうじゃないですか。

なんて後輩に話したら、「扇風機の風も、身体に良くないそうですよ」なんて云われました。

びびって、間接扇風しています


今日は図書館が朝から開いているので、朝から入り浸っています。

部室は夜行ってます。夜じゃないと熱シしそうです。

最近はお里帰りする人が多くなって、部室に来る深夜組が激減し、少々寂しい思いをしています

でも、誰もいないのをいいことに、聞くに堪えないギターの練習しまくってます。

・・・何部なんだろう?? わかんなくなってるのは、きっと暑さのせいですね

はや、帰省を果たした瑛彪です。

テスト終わった勢いで帰りました。

早すぎて、同窓会に参加できない模様です。残念。

でも、知音とゆったりバイキングしたり、家族で念願のバイキングしたり、

おいしい思いをした帰省でした。

熊本のお土産は、部室のシルクの机の上、バイト先の上司の机の上に置いておきます。

・・・

忍者ブログ [PR]
");