gleco・きまぐれ テーマソング 「Prelude in G minor」 Rachmaninov 〉〉
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
- [めも]登場人物紹介!?(6)
- [日記帳]長いの(19)
- [日記帳]短いの(67)
- [おすすめ紹介☆]マンガ・アニメ(9)
- [きまぐれ]もっくん日誌(13)
- [おすすめ紹介☆]読書(3)
- [ひとこと] ここについて(15)
- [おすすめ紹介☆]ちょこっと映画(2)
- [リンク *。.::・'°]どうぞ(8)
- [ひとこと]Internet Explorer 7 (1)
- [おすすめ紹介☆]たまには音楽(6)
- [おすすめ紹介☆]うまい!マタ食ビたい!(15)
- [きまぐれ]机上のコマネキねこ(1)
- [きまぐれ]大いなるヒツジの探索(6)
プロフィール
HN:
瑛彪・玄彪
birthday:
1985/08/03
job:
大学生・美術部員
hobby:
図画工作
pr:
スピッツと
マグリットと
宮部みゆきと
ねこ科の動物が大好きなやつです
どうぞよろしく☆
スピッツと
マグリットと
宮部みゆきと
ねこ科の動物が大好きなやつです
どうぞよろしく☆
gleco |
ぐれ猫グレコです。 クリックしてやると、
|
最新記事
(03/02)
(03/14)
(10/11)
(06/28)
(04/28)
(03/26)
(02/20)
(01/19)
(01/14)
(01/10)
ブログ内検索
リンク
*くりっく*
きっかけは・・・
最新トラックバック
最古記事
(09/28)
(09/29)
(10/02)
(10/04)
(10/07)
(10/08)
(10/11)
(10/25)
(11/07)
(11/08)
アーカイブ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何年ぶりでしょう!
とってもお久しぶりです。
Skype初体験に伴い、ぐれこの足跡整理中でした。
今現在、名古屋に出張中です。
(もういい加減プロフィ書きなおさなきゃ
)
明日がんばるぞ!!
とってもお久しぶりです。
Skype初体験に伴い、ぐれこの足跡整理中でした。
今現在、名古屋に出張中です。
(もういい加減プロフィ書きなおさなきゃ

明日がんばるぞ!!
PR
最近やたらと帰京する機会が多いです。
ちょうどいい頻度なので、帰るタイミングで生地加工(記事書こう)かなと思いました。
社会人、忙しいです。
引越し先では全く筆が進んでいないです。
ときどき、ホントにきまぐれに、
復活です。
最近やたらと「心理テスト・薔薇・ドライフラワー」の問い合わせが多い
グレブログ管理者、瑛彪です。
おひさです。
半年たってようやく、引越し先が片付きました
辛うじて月一更新・・・かな?
刺激が多すぎて、記事が追いつかないのが現状です。
因みに新居のトップページには「これぞグレネコ
」的画像が。
でもグレコワードじゃひっかかりません。 うふふ
さんざん自慢しておいて、住所は教えない
秘密主義健在の瑛彪でした
グレブログ管理者、瑛彪です。
おひさです。
半年たってようやく、引越し先が片付きました

辛うじて月一更新・・・かな?
刺激が多すぎて、記事が追いつかないのが現状です。
因みに新居のトップページには「これぞグレネコ


でもグレコワードじゃひっかかりません。 うふふ
さんざん自慢しておいて、住所は教えない
秘密主義健在の瑛彪でした

我らがマツモッティが、7月下旬、いよいよ世界に向けて出航いたします
ということで、7月の連休中に「いってらっしゃいマツモッティ&おめでとうマツモッティの会」を開きます



となると、瑛彪(この名も久しぶりだな
)も上京するわけです。
ちょくちょくゴメンあそばし
お暇な方はぜひ


ということで、7月の連休中に「いってらっしゃいマツモッティ&おめでとうマツモッティの会」を開きます




となると、瑛彪(この名も久しぶりだな

ちょくちょくゴメンあそばし

お暇な方はぜひ


今夜21時、東京入りします。
休み、明日から6日まで取れました。
土の手配もしてもらっているので、陶芸三昧週間になりそうです。
それじゃ東京の人々、よろしく
休み、明日から6日まで取れました。
土の手配もしてもらっているので、陶芸三昧週間になりそうです。
それじゃ東京の人々、よろしく

次のページ
〉〉