gleco・きまぐれ テーマソング 「Prelude in G minor」 Rachmaninov 〉〉
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- [めも]登場人物紹介!?(6)
- [日記帳]長いの(19)
- [日記帳]短いの(67)
- [おすすめ紹介☆]マンガ・アニメ(9)
- [きまぐれ]もっくん日誌(13)
- [おすすめ紹介☆]読書(3)
- [ひとこと] ここについて(15)
- [おすすめ紹介☆]ちょこっと映画(2)
- [リンク *。.::・'°]どうぞ(8)
- [ひとこと]Internet Explorer 7 (1)
- [おすすめ紹介☆]たまには音楽(6)
- [おすすめ紹介☆]うまい!マタ食ビたい!(15)
- [きまぐれ]机上のコマネキねこ(1)
- [きまぐれ]大いなるヒツジの探索(6)
スピッツと
マグリットと
宮部みゆきと
ねこ科の動物が大好きなやつです
どうぞよろしく☆
gleco |
ぐれ猫グレコです。 クリックしてやると、
|
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
個人指導のバイト復活も軌道に乗り、ふたたび平穏な生活が戻ってきました。
と、はのぼのしていると、問題を解いていた教え子ゅみちゃんが唐突に、
「かぶの塩漬け、したことある??」
と云い始めた。
「ゅみ様、ただいま数学の授業中で、君は問題を解くべき時間であります」
「この間、家庭科の実習で、お味噌汁と一緒に習ったんだ~」
「こら、現実逃避しない! 56割る8でつまづくんじゃない!」
「今日、かぶを買って、家でさっそく作ってみたんだ~」
「おしゃべりはそのプリントが終わってからですっ」
と、僕が云うなり、ゅみ殿はガリガリガリガリと猛烈な勢いでプリントを仕上げて、
僕に渡す。
「せんせ、かぶの塩漬け、したことある??」
冷え冷えの牛乳と一緒に食べるのが大好き
チーズ味はちょっとクセがあって、無性にジャンキーなものが食べたいときぐらいにしか手を伸ばさない。
フルーツ味は一度食べたっきり。
駆け込み乗車で、昼ごはん食いッぱぐれるかも、というとき
カロリーメイトをキオスクで買ってしまう。
知ってます? カロリーメイトって結構太るんだぞ?
いけないいけない、と思いつつ、最近買う頻度が上がっているのですが。
新宿のオフィスビルに進入した本日は、夕ご飯がカロリーメイト。
何気なく売店をのぞいたら、チョコ味、チーズ味にまぎれて、「ポテト味」発見!!
クッキーの「ポテト味」で頭をよぎったのは、なんかモサモサしてて、
馬鈴薯デンプン食ってます~みたいなイメージだ。
でも、ものめづらしさで、一箱購入。もちろん飲み物もセット。
ビルの吹き抜けエントランスで、もくもく食った。
これが意外といける。
じゃがりこほどこゆくもなく、モノホンより淡白でもなく、ちょうどよく「ポテト味」。
ポテトって、満腹中枢刺激する味だと思う。
チョコ味なら2袋一気に食ってしまうが、ポテト味は1袋で十分な気がする。
チョコを散々食ったせいか、定番チョコ味よりも評価が高くついたポテト味でした。
ikkyo-祭が終わってひと段落
手持ち無沙汰なので、新たな作品でも作るか・・・とイーゼル立てようとしたら、
イーゼル無い! ごっそり無い!!
一体全体どこへ行ったのやら。
新部長イケメンけんちゃんに聞いたら、「のーこー大へ貸しました」
なんでも、野外展示をするので借りていったそうで。
野外展示か・・・楽しそう! うらやましいな
「じゃあ、イーゼルが戻ってきてからキャンパス張るか」
数日後、のーこー大の人がイーゼルを返却しに来たらしく、
部室にイーゼルが戻ってきた。
しかも、お礼に、とどら焼きを置いていってくれた!
運よく最後の一個にありつけた。
う、うまい!!
蜂蜜が浸みていてしっとり、あんこも程よくたっぷり
ドラえもんもびっくりのどら焼き、感動した
興味のある方は、「くろどら」こちらです!
さて、さらに数日経過。
「瑛彪さん・・・イーゼルきたら、キャンパス張るんじゃなかったんですか?」
「ん、雨が降ったら張る~」
・・・こんな調子で、次の展覧会になっちゃうんだろうな。。。
e-cuteは、館内全てがsuicaでOKなショッピングセンター。
立川店の一階のフロアで、「おいしそう且つ手ごろな値段のもの尚且つ今の気分にぴったりのもの」を探していたら、なんとあった!
饅頭みたいだけど、中身がおかず・・・?みたいなもの。
名をば「お焼き」となむいいける。
店の名は『いろは堂』。一週間ほど臨時で店を出しているらしい。
部室に持って帰って、レンジでチン♪して食べた。
結構ボリュームあって、うまかった
かぼちゃと野菜ミックスを買ったのだが、どちらも◎
今度は、切り干し大根とか、他の味も食べたい!
配送もしているそうなので、気になる方はどうぞこちらから。 おやき いろは堂
生協の売店のレジ横に、京風黒蜜きなこチロルチョコを発見!!
瞬速で買い物カゴに突っ込みました。
消費者戦略にハマッた感じですね
でもコレは当たりだった!
すごくうまい!!
きなこもちの食感はもちろん、
口にした途端広がる香ばしいきな粉と、噛みしめた途端とろけ出す黒蜜との
絶妙なハーモニーがたまらん!!
1つ30円ですが、30円以上の幸せがGETできます。おススメです。
ススメていないうちから、美咲ちゃんもさっそくリピーターになってます。
「チロルチョコ・京風」で検索したら、いいサイト見つけました
チョコ関係や、ちょこっとしたお菓子を、魅惑的な写真をつけて紹介しているかわいいブログです。
チロルチョコの杏仁豆腐 超うまそ~
興味があったら是非どうぞ。
「ココロにおやつ」