忍者ブログ

gleco・きまぐれ テーマソング 「Prelude in G minor」 Rachmaninov 〉〉

音楽を聞くにはプラグインが必要です

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール
HN:
瑛彪・玄彪
birthday:
1985/08/03
job:
大学生・美術部員
hobby:
図画工作
pr:

スピッツと
マグリットと
宮部みゆきと
ねこ科の動物が大好きなやつです

             どうぞよろしく☆




gleco 

ぐれ猫グレコです。

クリックしてやると、
カーソルにじゃれます。
(それまでシカト。)
頭を撫でると鳴きます。
名前をクリックすると、
こいつのプロフィールにとびます。

ブログ内検索
最新コメント
[04/19 なっちゃんです]
[10/24 NONAME]
[05/06 未来の樹]
[01/25 未来]
アクセス☆


もっと知りたい↓
「ブログパーツをさがせ」:ブログエッグ


アンインストール方法

きっかけは・・・
最新トラックバック
バーコード
管理室



ブログパーツ
レンタルCGI





あなたは、








[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラフマニノフ作曲。


怪しげな雰囲気がぴったり。

昼はのそのそしてるが、夜になると活発になり、朝日とともに逃げていく?


そんなイメージです。

 

上の再生ボタンを2回押すと聞けます。

音量の調整に気をつけてください。

 

もう眠いので、詳しいことは後で書きます。おやすみなさい。

PR

JavaScripts / DHTMLっておもしろいですね。

ソースを切って貼っつけるだけで、いろいろ遊べます

そのやり方をご存知の人は多いかと思いますが、自分が忘れないためにも、ここに書いときます。

 

気に入った効果をみつけたら、ソースを取得します。マイクロソフトの Internet Explorer を使っている人は、左上の「表示(V)」ってボタンを押して、メニューの中にある「ソース(C)」をクリックし、文字列を表示して、それをコピーして、加工します。

カーソルをのせると文字がでかくなったりするのが好きで、どこそこに使っています。
(どこかは、のせてみてのお楽しみ

 

14日現在で、いい!と思ったサイトを紹介します。・・・お世話になります。

金平糖

Toshi's House
 

WevMaster’s Heaven 

 

 

昨夜、近所の子たちと、忘年会をしました。

場所はBoraboraってとこ。ちょおオシャレ アジアンチックで落ち着いた雰囲気。そのなかにダーツ◎←やビリヤード●\、卓球οまであって、洒落オツ大人の酒場って感じでした。

個室を予約していてくれたので、僕たちはインドのお姫様の寝室みたいなところに通されました。
(もちろん部屋にあるのはベッドでなく、テーブルとソファーです)

カラオケ2時間歌い放題・飲み放題・料理十品で4000円。
でも僕らは5人以上だったから、一人分タダでした。その上、4月の新歓費の余りがあったので、一人当たり1000円の補助が出て、結局2200円でおいしい思いができました。


  メニューは、

  ・枝豆
  ・シーザーサラダ
  ・旬の魚介カルパッチョ
  ・本熟成ローストビーフ
  ・ぷりぷりエビのポップコーン
  ・バッファローチキンウィング
  ・ソーセージ盛合
  ・レタスチャーハン
  ・カルボナーラピッツァ
  ・デザート

 でした。
 
とってもうまい  マジ最高!  
カルパッチョは蛸(たこ)でした。吸い付くような舌触りがいい サラダ通の子がシーザーサラダを絶賛していた レタス炒飯は上品な風味がたまらない  一番のHITは、ぷりぷりエビのポップコーン。ほんのり甘くて、さくさくなのがスゴクいい 

実は、ここと、食べ放・飲み放のとこと迷ったのだが、たまには食べ放よりも、こういった上品な品をじっくり堪能するのもいい、ということでここになった。幹事さん、ナイス判断 当たりでした!

そんなわけで、料理は着くなり、すごいスピードで消えうせ、あっという間に食べつくされたのでした

 

さてさて、おなかも落ち着いたし、飲み物来たし、「お立ち」の頃合いになりました。

「お立ち」とは、ひとりづつ立って、各々の近況や面白かった出来事を、酒の入ったグラスを片手に喋るのです 途中のツッコミはコールです。コールといっても、相槌みたいなもんです。そんな激しくありません、僕たちは。

みんな、バイトの話や、来年の抱負(忘年会ですからね)を語らいました。来年から留学する子もいるし、バイトに明け暮れて勉強もする上にDVDにはまってる子もいるし、みんなそれぞれ頑張ってるなぁ・・・。そんな中、僕の来年の抱負は「とにかく午前中に起床すること」

おいしく食べて、飲んで、しゃべって、あっという間の2時間でした。
酒に弱いが飲みたがりな僕は、またガンガン飲んでしまったので、眠くて大変でした。
「寝たらダメだ、遭難するぞ、ここは戦場だ!」と友人に付き添われながら、自転車で帰りました。
飲酒運転です

今年、まだ終わってませんけど、来年、いい年になりますように...☆

夜中に突然、ホットココアを飲みたくなったことはありませんか?

ホットミルクでなくて、 ホットココア です。

僕はあります。 たった今、20分前でした。

 

欲しいものが、欲しい時に限ってない!という経験はありませんか?

僕はあります。 たった今、18分前でした。

 

そこで、明日の朝食にと、とっておいた板チョコで、チョコミルクを作ることにしました。

レシピはありません、思いつきです。

 

まず、ナベに湯を沸かします。

それから板チョコを割って入れます。

ここで、僕の行動を眺めていた後輩が疑問に思いました。

「先輩、何してらっしゃるんですか?」

「ん、チョコを湯煎しようとしてるんだ」

「だったら先輩、チョコを直接ナベに入れちゃあダメです!」

「うわぁっ、ナベの底にチョコがっっ!!」

   ヂュウ~~~・・・  やりなおし。

 

ナベに湯を沸かします。

湯にボウルを浮かべて、その中にチョコを割り入れます。

いい具合に溶けてきたら、レンジで温めておいた牛乳を、ちょっとずつ加えながら練ります。

好みで、砂糖を加えます。

飲みたい分だけ牛乳を入れ終わったら、出来上がりです。

 

うまい

甘さ控えめだし、結構いい

粉ココアでつくるココアミルクより、若干色の濃いココアミルクって色をしています。

ココアより、こっちが好きだなぁ。。。

 

でも、作るのめんどい。うう~ん、これが難点だ。

めんどさ<飲みたい欲求 になったら、また作ろう

そんなことを思いつつ温かいチョコミルクをすすり、瑛彪の夜は更けていくのでした・・・

                          (明日の朝ごはん、どおしよお

 

                              チロルチョコ「きなこもち」 へ 〉〉

 『幼くて、切なくて、せいいっぱいの恋物語』

 中学生の、ピュアなふたりに訪れた、突然の悲劇。
大好きで大好きで仕方のなかった健太郎を失い、心に深い傷を負ってしまった主人公・沙代。
彼女に対する周りの態度、傍で見守る人の心情、そして自分自身の気持ち・・・。
羽根が折れてしまった彼女は、再び空を飛ぶことはできるのか。 
 ・・・むっちゃ気になるやん!Chacoさんの最新作だそうです。


 
 ・・・泣きました。 ええ、泣きましたとも!


バイト先の生徒(ことわざを憶えるために猛特訓中)から、いきなり押し付けられた一冊の本。

「なんだこれは」

「せんせえ、この本泣けますよ」

「だからなんだ

「読んでみてください。『鬼の目にも涙』ですよ

「・・・」

 

すごく悲しいけど、励まされる感じがしたお話です。

最近すさんだ物語しか読んでなかったから、心が潤されました。

たまにはいいですね、純愛物語。

特にこの作品は、良き理解者である友人に恵まれているという、安定した設定になっているので、安心して読めました。

でも、愛するかたわれを失ってしまった主人公の気持ちが、ひしひしと伝わって泣けます

中学生の恋だからといって軽んずることなかれ。中学生の恋だから、こんなに切ないメッセージが素直に心へしみ込んでくるのです。

空。なぜ、題が空なのか、わかったあなたの瞳は潤んでいるはず。。。

まだ、読んでいない方は、ぜひ読んでみてください。

 

                         
忍者ブログ [PR]
");