忍者ブログ

gleco・きまぐれ テーマソング 「Prelude in G minor」 Rachmaninov 〉〉

音楽を聞くにはプラグインが必要です

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール
HN:
瑛彪・玄彪
birthday:
1985/08/03
job:
大学生・美術部員
hobby:
図画工作
pr:

スピッツと
マグリットと
宮部みゆきと
ねこ科の動物が大好きなやつです

             どうぞよろしく☆




gleco 

ぐれ猫グレコです。

クリックしてやると、
カーソルにじゃれます。
(それまでシカト。)
頭を撫でると鳴きます。
名前をクリックすると、
こいつのプロフィールにとびます。

ブログ内検索
最新コメント
[04/19 なっちゃんです]
[10/24 NONAME]
[05/06 未来の樹]
[01/25 未来]
アクセス☆


もっと知りたい↓
「ブログパーツをさがせ」:ブログエッグ


アンインストール方法

きっかけは・・・
最新トラックバック
バーコード
管理室



ブログパーツ
レンタルCGI





あなたは、








[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新学期モードでもなく、就活モードでもなく、ikkyo-祭モード開始です。

昨日バイトを10時に終えた後、今日4時までろくろを回していました。

でかい植木鉢を製作中です

ストロベリーポットが目標  頑張るぞ



今年から、我が美部の陶芸チームは毛並みが変わったように思う。

前の代までは桃山風(?)の渋めの正統派が多かったのですが、

去年からまつもっちゃんの「りんご」を皮切りにお、ちゃめ系が台頭してきた。

それに加えてNケンのスマートなセンスや、きみたんの大胆・奇抜さ、

全く未知の新入生の個性などが練り上げられ、

ろくろの上で様々なドラマが生み出されています。

夏が遠ざかるほど熱を帯びてくる、陶芸パートです



シルクでは、期待のルーキー・ふるたん(もちろん今期の成績はフル単)が熱心に研究しています。

絵は、夏が始まる前から、したたかに準備を進めている方が多数いらっしゃいます。




特に今年は「ひとり1作」が目標だそうで、

今までにないやる気のオーラが部室に満ちています



僕も頑張るぞ


                    と云っておきながら、結局ギリギリになるんだろうなぁ・・・


PR

 「昨日もお伝えした通り、本日部会をします。
 18:30に部室集合です。
 遅刻しないでください。」

A氏からのメーリスだった。

その1つ前のメーリスをも一度見る。

「以前にもお伝えした通り、本日部会をします。
 18:30に部室集合です。
 遅刻しないでください。」

・・・

先月から部会についてのメーリスは、記憶するだけでも4,5通ある。

部長、今回の部会は本気だ。


メールの甲斐あって、部会は時間通りに始まった。

なんと、レジュメが配布された!!

僕が美部に来てから、初体験。

A4両面刷り2枚である。

そういえばひと月前、A氏が会計のまつもっちゃんに

「書面で会計報告をまとめてくれ」って云ってたな。

部長、マジ本気(まじまじ?)だ。


中身は、この間のcoda祭の表彰や、

これから行われるTシャツ展、合同展、ikkyo-祭の連絡、

合宿についてなど、だった。


coda祭の表彰は今年からの初試みで、

平面絵画のAパート、陶芸のCパート、その他のBパート、

それぞれ、お客さんからの得票数が一番の人に図書券進呈!

しかも、ただ進呈するだけでなく、

5000円・3000円・1000円の3つの封筒が用意されており、

表彰者の3人にひとつずつ引かせるという趣向も凝らされていた。

最初はAパートの文さんが引き、

次にBパートのけんちゃん・A氏(共同制作)が引き、

「残り物には福がある」と、わざわざ最後に廻ったまつもっちゃんが引いて、開封。

結果は・・・引いた順に5000、3000、1000!

まつもっちゃんがすごく悔しがっていた。


会はスムーズに進み、お開きになった。

レジュメがあることで、「何時まで続くんだ~」的だらだら感がなくなり、

皆、集中して部会に臨んでいた。

僕は「これだけレジュメがしっかりしていると、部会来なくていいんじゃ?」と心配したが、

実際部会では、質問や意見交換が活発で、

参加意義はあるとみた。

結構いい部会だった。

 

その後は、ロージナで食事。

たらふく食って眠いが、部室に戻って、後輩と勉強会をした。

で、勉強しすぎて、今朝遅刻。


部長の要領よさと、後輩のパワーに感心した一夜だった。

記事数がいつの間にか100を超え、

短い日記が50近くなったので、

日記の整理とて、今までの美部関係の記事を独立させました。

僕が学生時代限定のカテゴリーになると思います。

(そう思うと、学生時代あとわずかだな、としみじみ・・・)


左カラムのカテゴリ欄に 「ビバ 美部!べぼ!!」とあるのがそれです。


美部に興味ある方はどおぞ。

 

 

1日目の昼はシんでたけど、夜になると復活!

打ち上げに参加!!いきなり5杯立て続けに飲んで、寝てしまった。

なんと打ち上げにはOBのタムさんが降臨。

北海道に勤務と聞いていたのですごくびっくりした。

部室で2次会してお開き。

2日目は1日中受付をしていたのだが、

2日連続徹夜して作品を出品。

相変わらず無理が大好きな瑛彪でした。


今回は3作の予定だったけど、作品不足のため

とっておいた未完の作品まで引きずり出されてしまった。

ちょっとかっこつけて抽象画風にした、暗めの油絵だ。

未完成なので、そいつの題名は「みかん」として発表したのだが、

陶芸の方で林檎を模った陶器「りんご」があったので、

みんなに「これ、ぜったい『蜜柑』じゃないっしょ!」とつっこまれまくった。

いいんです。わかる人にわかれば、それで。



連作が癖になって、ここ数年ダブルやトリプルのセット作品が必ず出てる。

今回は「月歌」。

対になっています。

水彩の「にじみ」の実験作です。

青→黄、紫→赤のグラデーションがテーマ。

夕焼け気味の空の色を紙面に出すことが、僕の一生の課題です。

色も対、モチーフも対、でも一番は「歌」の対。

月を即物的に見るのか、何かの投影と見るのか、

そこをカクレテーマにしました。

そこらへん汲み取ってくれたら、 と思って(実は絵の中にこっそり詩を書いておいたけど)

「月は月」、「月は空の穴、――(照れくさくて略)」と、それぞれ題しました。


今年はアンケートをとってくれたので、他人の感想が聞けた。

寄せられたコメントに一喜一憂する。

「グラデがきれい」        やったぁ♪

「薄いのが素敵」         いや、薄いのはだめだと思う

「詩的な雰囲気がいい」     わかってくれた人もいるんだぁ;;

「作品数少なし。高校の文化祭でもまだ見ごたえがある」 ・・・そうですね、すみません

こういうフィードバックって、とてもありがたい。

coda祭係に深く感謝する。



次の連作も、もう思いついています。

今度は大人の対を描く。

モチーフの幼児の体形で、今回相当悩まされた; が、いい勉強になった。

「潜在」をテーマに、再度、幼児主人公で一作描こうと思う。



他の部員のは

A氏とけんちゃんの壁面の落書き風共同制作、

100号キャンバスいっぱいの赤十字など見ごたえあるのや、

かわいらしい女の子や写実的な女の子、名画の模写、デッサンなどの正統派、

ものすごく青を重ねた探偵Tのこだわりの逸品、

あっと驚くシルクスクリーンのTシャツなど というふうに

いろいろ楽しめる展示だった。

展示作品はどれも美部のホームページに載るらしいので、

よかったらチェックしてください。

どことは教えませんが。       (いじわるでごめんなさい、訊かれれば教えます)


忍者ブログ [PR]
");