忍者ブログ

gleco・きまぐれ テーマソング 「Prelude in G minor」 Rachmaninov 〉〉

音楽を聞くにはプラグインが必要です

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール
HN:
瑛彪・玄彪
birthday:
1985/08/03
job:
大学生・美術部員
hobby:
図画工作
pr:

スピッツと
マグリットと
宮部みゆきと
ねこ科の動物が大好きなやつです

             どうぞよろしく☆




gleco 

ぐれ猫グレコです。

クリックしてやると、
カーソルにじゃれます。
(それまでシカト。)
頭を撫でると鳴きます。
名前をクリックすると、
こいつのプロフィールにとびます。

ブログ内検索
最新コメント
[04/19 なっちゃんです]
[10/24 NONAME]
[05/06 未来の樹]
[01/25 未来]
アクセス☆


もっと知りたい↓
「ブログパーツをさがせ」:ブログエッグ


アンインストール方法

きっかけは・・・
最新トラックバック
バーコード
管理室



ブログパーツ
レンタルCGI





あなたは、








[182] [181] [180] [178] [176] [177] [175] [174] [173] [167] [168]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ある日バイト先でししまが、「今日何時まで授業ある?」と尋ねてきた。

「次の1時間で終わりだよ」と答えた時、まさか

「じゃあ、それ終わったら、上野のムンク展に行こうよ」と誘われるなんて、
夢にも思わなかった・・・。


今日はムンク展、最終日。しかも美術館到着予定時刻は閉館1時間前。
出発前、部室に割引券を取りに寄ったら、
何人かの部員から「行くのやめた方がいい」「無茶だ無理だ無駄足だ」と散々止められたが、
「男に二言はないのである(なぜか文語調)」、と頑なに主張。

ムンクなんかどうでもよい。
かわいい子と行くのが楽しいのだ。

・・・と云ったら、部員から羨ましがられ、そっちはそっちで大変だった。


さて、国立西洋美術館に到着。

ししまはレポートの材料探しに、僕は最終日の展示会の雰囲気を味わいに、ムンク展へ来場。
僕はムンクにさほど興味はなく(むしろ嫌いな部類)、
例え人ごみがすごくて絵が見られなくても構わなかった。

ところがどっこい、実際に展示場に入って見ると、結構おもしろい。
幸い、意外と混んでなかったので、絵も見ることができた。

今回の展覧会は、ムンクの、装飾画家としての側面に迫る展示だった。

ふむふむと説明書きを読むと、僕の連作ポリシーと、ムンクのフリーズ精神がすごく近いことがわかり、
彼に対して共感を持った。
一つ一つが独立してそれぞれの意味もあるが、フリーズとして並べると、
全体としてまた違った一つの絵になる。
僕もシリーズで書くとき、それぞれの絵の意味と、
それらをあわせた時の意味の変化を楽しんでいた。
展示を見終わるころには、すっかり意気投合してしまっていた。

しかし、あの有名な『叫び』も≪生命のフリーズ≫の一部分だったとはなぁ・・・

ちなみに「フリーズ」とは建築用語らしい(Frieze)。
建築物の帯状の装飾を意味するそうだ。


今までムンクの作品をじっくり見たことがなかったので気づかなかったが、
わりと鮮やかな色も使っている。
なのに、全体的に落ち着いた絵になっている。
ムンクの絵は地味だと思っていたが、意外におもしろい。
大変勉強になった。

そうこうしているうちに閉館時刻になった。見に行ったらいいですよ!
ししまと外に出ると、玄関のイルミネーションがきれいだった。
夜の闇にきらめく光たちは、
暗い画風の中で、ムンクが見せた明るい色彩の絵のように思えた。


ちょっと絵の世界が広がったような気がする、そんな一時間だった。




ムンクについてもっと知りたい方へ、オススメのサイト☆




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
いつのまにブログを!笑
あの時は楽しかったね。またイコウ。。
sisido 2008/03/26(Wed)19:20:20 編集
>sisido さん
気が向いたときに、だよ♪

なつかしいなあ。。
ひと段落したら、また、ね。
瑛彪・玄彪 2008/03/26(Wed)20:42:15 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
");