忍者ブログ

gleco・きまぐれ テーマソング 「Prelude in G minor」 Rachmaninov 〉〉

音楽を聞くにはプラグインが必要です

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール
HN:
瑛彪・玄彪
birthday:
1985/08/03
job:
大学生・美術部員
hobby:
図画工作
pr:

スピッツと
マグリットと
宮部みゆきと
ねこ科の動物が大好きなやつです

             どうぞよろしく☆




gleco 

ぐれ猫グレコです。

クリックしてやると、
カーソルにじゃれます。
(それまでシカト。)
頭を撫でると鳴きます。
名前をクリックすると、
こいつのプロフィールにとびます。

ブログ内検索
最新コメント
[04/19 なっちゃんです]
[10/24 NONAME]
[05/06 未来の樹]
[01/25 未来]
アクセス☆


もっと知りたい↓
「ブログパーツをさがせ」:ブログエッグ


アンインストール方法

きっかけは・・・
最新トラックバック
バーコード
管理室



ブログパーツ
レンタルCGI





あなたは、








[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


なんと、チャーリー見つかりました!

警察に盗難届けを出し、
ここでも捜索願を出し、
友人にも聞き込み、
道行くチャリをガン見しまくりながら日々を過ごす日々。
で、有力な情報が入らぬまま一週間が経過してしまったので、
念のため、一度足を運んだ撤去自転車保管所に電話をしてみることにした。

すると、先日保管所に届いたことが判明!

やっぱかけてみるもんですね。

 

PR

レポート前とか就活中って、パソコンいかれやすいですよね。

うちのゼミのスモ松教授ののたもうことには、
「普段使わないパソコンを、いきなりフル稼働させるからそんなことになるんだ」

なんだそうだ。


で、案の定、瑛彪のPCが卒論と格闘中にフリーズした。

 

駐輪所などで、チャリをパクったことのある方、いますか?

ちょっと借りる程度で、他人のチャリを移動した方、せめて放置禁止区域にチャリ放置してください。
そうすればチャリは撤去されて保管所に行き、持ち主に連絡が行きます。
つまり、君のアシがつくことなく、持ち主にチャリを返すことができます。
 

 

今年の年末は土日に近いためか、
学校関係の施設が例年より随分早く閉鎖される。
たいてい28日~3日の4日間くらいだったのが、
今年は26~4日と、一週間以上も閉められてしまう。
インターネットの頼りの綱の図書館が早めに閉まっちゃうのも困るけれど、
学館が閉まっちゃうのが一番困る。

ということで、瑛彪、学館閉鎖の瞬間に立ち会うべく、部室に張り込むことにした。
 

すっかり秋の気配に満ち満ちている今日この頃、
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

僕はといえば、
急な冷え込みで、おなかを下す生徒が続出し、
バイト先の個別指導でドタキャンが相次ぎ、
半・秋休みのような余裕のある生活を送れています。

さて、

7月以降まったく更新される気配のなかったこのブログ、
つい先日で3年目を迎えました。

やっている間、知ってる人に見つけられたり、
はたまた、知らなくてもこのブログを知っている人に会ったりで、
身元が割れつつあるので引越しも検討しましたが、
まあ今年ぐらいは続けようと思っています。

ある日突然夜逃げすることもあるかと思いますが、
そのときには「ああ、あいつならやりかねんな」と思ってご勘弁ください。

さてさて、

どうして話がそれてしまうのか、近況報告をするつもりなのになあ。

8月、バイト漬けでした。
9月、旅行三昧でした。
ここ2ヶ月は東京にいないor午前帰りだった僕にとって、
図書館閉まるの早すぎて(5時閉館)、PCをネットにつなぐことができず、
それを言い訳にずるずる記事をためてしまい、今日に至りました。

美咲との北海道2泊5日の旅など、喜怒哀楽に満ちた夏休み中の思い出は、
気が向いたらupしておきますので、
気が向いたら散策してみてください。


ではでは、みなさま、体調にくれぐれもお気をつけてお過ごしください。





新学期早々、昼夜逆転中の瑛彪より


P.S. テンプレ、また変えました。冬っぽく。

最近、うすい紫がキライにならなくなりました。「purple」・・・P-Gさんの作品です。
忍者ブログ [PR]
");