忍者ブログ

gleco・きまぐれ テーマソング 「Prelude in G minor」 Rachmaninov 〉〉

音楽を聞くにはプラグインが必要です

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール
HN:
瑛彪・玄彪
birthday:
1985/08/03
job:
大学生・美術部員
hobby:
図画工作
pr:

スピッツと
マグリットと
宮部みゆきと
ねこ科の動物が大好きなやつです

             どうぞよろしく☆




gleco 

ぐれ猫グレコです。

クリックしてやると、
カーソルにじゃれます。
(それまでシカト。)
頭を撫でると鳴きます。
名前をクリックすると、
こいつのプロフィールにとびます。

ブログ内検索
最新コメント
[04/19 なっちゃんです]
[10/24 NONAME]
[05/06 未来の樹]
[01/25 未来]
アクセス☆


もっと知りたい↓
「ブログパーツをさがせ」:ブログエッグ


アンインストール方法

きっかけは・・・
最新トラックバック
バーコード
管理室



ブログパーツ
レンタルCGI





あなたは、








[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日部室に行ったら、まつもっちゃんに

「あ。生きてた」

と云われた。


「何だ、その反応は!」

「だって、毎日部室にいるのが瑛彪なのに、

 ここんところ見かけなかったから、死んでると思ってた・・・」



う~ん、そうなのだ。

シぬに近かった。

我輩、約1週間ぶりに部室に来たのだ。


3年ぶりに虎馬(熊?)が再発して、身体が食事と睡眠を受け付けず、

部室にすらいけない日々が続いていたのでした。


にもかかわらず、バイトは這ってでも行ったところが、なんというか。



今日は部会なので、久しぶりに来たのだ。

やっぱあれだね。

一度あんな経験をすると、大変なんだな。


PR
2000アクセス超えてる!

ちょっきり2000踏みたかったのに~!!


そういえば昨日は、07年07月07日でした。

こういう日に22歳になった友人がいて、感心しました。

さいわい、森博嗣の「黒猫の三角」みたいな事件は起きなかったようです。

よかったよかった。


その前日の6日には、生協祭りというのを、学生協が行っていた。

生協委員がよくがんばっていた。

生協委員とくればマフィーで、

やつは去年焼き鳥を焼いていて僕に激写されたが、

今年は焼きそば焼いてて激写された。

来年は焼きとうもろこしだ、と勝手に予想。

七夕前だったので、会場の笹に願い事を吊り下げた。

なんて書いたって?

教えられない。

意地悪で教えられないんじゃなくって、忘れたからさ。

多分願えを叶えるための対価として、記憶が持っていかれたんじゃないかな

願い、適うといいな☆彡
レポート提出前日はしっかり寝て、レポート提出が済んだ日に徹夜をしたという

自分の行動が合理的に説明できない日々を送る今日この頃です。



レポートはギリギリOutでした。

先生に直接持って行きましたが、果たして目を通してもらえるかどうか・・・

だから寝るなっちゅーに もうっ


昨夜から今日にかけて、宮部みゆきの「竜は眠る」を再読してました。

以前、とある先輩が貸してくれたので読んでみたら、すごく面白かったので

自分も買ったのだ。 (感想は後述)

宮部ワールドに浸った一夜だった



んで、今朝ボーっとした頭で1限から出席。

1限終わって、2限が始まるまで寝ようと思ったら爆睡し、

チャイムで目覚めたが、それは授業が終わったチャイムであった。

しかも授業は早めに終わったらしく、もはや先生がいない。

2限の先生の顔見れなかったなぁ・・・ゼミの先生であるスモ松なんだけど。


しょうがない。

だって眠かったんだもん!
ビジネス法務検定なるものを受けてきた。

昨日おとといで問題集を1冊つぶしたら、結構あっさりできた。

あれだな、やっぱ過去問って威力すごいわ。 (自由国民社の問題集を使いました:参考までに)

あと、授業はだてに単位を取ってただけじゃなかったんだな、と実感。

法学を絶って5ヶ月、未だ後遺症が残っているようだ。



めったに途中退出はしない主義なんだけど、

あと1時間以上も座っているわけにもいかないので、出てきた。

というのも、すぐそばに古本屋があったので、立ち読みしたくてたまらなかったのだ!

もちろんその後は思いっきり漫画を堪能。22巻シリーズを読破してきた。


んで、只今現実世界に戻ってきました。


来週頭に、滅多に回ってこないゼミのレジュメ作りの当番が控えていて、

その翌々日に産業構造についての分析レポート(難)を提出せにゃいかん。

かぶりまくって もう大変。

ロッククライミングだぜ!


とりあえず、これから夜までバイトだぁ・・・

僕はコーヒーが嫌いです。

苦いし、色濃ゆいし、いつまでも舌に味が残るし、

とにかく嫌いです。


コーヒーをどうしても飲まなければならない時、

例えば、

ファミレスのランチセットのドリンクがコーヒーしかない時、

かわいい女の子が心をこめて淹れてくれた飲み物がコーヒーだった時、

そんな時は、コーヒーと同じ量のミルクを注ぎます。

すると、コーヒーだったものがカフェオレになります。

コーヒーじゃないものなので、これは飲めます。


唯一コーヒーで飲めるのは、「エメラルドマウンテンブレンド」。

なぜかこれは飲める。

ただし、缶でないと飲めない。

コップにあけると、もうダメ。

なんなんだろうね ホントに。


あ、あとMAXコーヒーも飲めます。

まだ出始めの頃、茨城出身の後輩がお土産として持ってきてくれて、

大丈夫です、先輩。これはコーヒーじゃありません」×∞

という説得(暗示)を受けて、飲めるようになりまた。

だから僕の中では、あれはコーヒーにカウントされていません。

強いて云うなら、コーヒー風チャイですね。

 

22:00現在、睡魔と闘うべく、エメラルドマウンテン片手に記事書いてます。

コーヒーが嫌いな理由のひとつ、カフェインに弱い僕は、夜コーヒーを飲むと一晩眠れなくなります。

 

ということで今夜は徹夜。

無駄にがんばります。

忍者ブログ [PR]
");